新着記事
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
Silver Fox Rabbit
🏆 ARBAでの位置づけと歴史
- ARBA(American Rabbit Breeders Association)では、ブルー・シルバーフォックスは現在「Certificate of Development(COD)」取得済で、ショーへの出展資格を持つワーキング・スタンダードの品種として認定されています(arba.net)。
- 2021年3月1日より、ARBA公認ショーに“exhibition”(展示)対象として参加していますが、現時点では「Best of Breed(品種最高賞)」や「Best in Show(総合最優秀賞)」には出場不可の位置づけとなっています。
🧬 育成証明書(COD)と審査状況
NSFRC(National Silver Fox Rabbit Club)によると、ブルー・シルバーフォックスはBlue COD所有者が主導し、3回のConvention参加を経て最終審査を目指す段階です。2024年秋のConventionでは2回目の出展が行われており、再承認に向けて着々と準備が進んでいます。
🐾 特徴
-
毛色: 全身が均一な中程度~濃いブルー(中間色)で、毛の根元はスレートブルー。ブラウン系が混ざると減点対象になります(nsfrc.com)。
-
毛質: シルバーフォックス特有の、毛が逆立つ“grippy”“standing”タイプ(スタンディングコート)。ブラッシングしても毛並みが戻りにくい特性を持ちます。
-
身体構成: 商業種(Class 6)にカテゴライズされ、重厚で胸部と後ろ脚が発達した構造。体重は11〜12ポンド(約5kg前後)です(hrsilverfox.com)。
🐰 性格・飼育の特徴
- 性格:落ち着いていて、やさしく、気質も穏やか。人にも慣れやすく、ペットとしても非常に魅力的です。
- 飼育の注意点: 長毛ゆえに、暑さに弱い傾向があり、高温時の繁殖は控えられることが多いです(thesprucepets.com)。
🌱 まとめ
項目 | 状況 |
---|---|
COD取得 | ✅ 取得済 |
ショー展示 | ✅ ExhibitionとしてOK |
BOB/BIS挑戦 | ❌ 参加不可(現段階) |
次回審査時期 | 2024 Convention(2回目出展済) |
正式認定の見通し | 今後3回展示をクリアすれば、可能性あり |
✅ 今後の見どころと期待
Silver Fox Rabbit – Complete Breed Guideブルー・シルバーフォックスはCOD取得からショー実績を積み重ねており、「正式認定(Best of Breed 選考可)」への到達が現実味を帯びてきました。今後のARBA Conventionでの展示回数と審査結果が鍵を握っています。
アメリカでは繁殖・飼育されており、Facebook等のコミュニティで情報交換も活発に行われています。日本で導入されるかどうかは国内ブリーダー次第ですが、海外ブリーダーとのコンタクト、検疫・輸入手続きなどさまざまなハードルがあります。
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ