モロヘイヤといえば栄養価が高く、夏バテを防止する野菜としても人気です。そんな栄養満点のモロヘイヤ。**うさぎに与えても大丈夫か?**と疑問に思う飼い主さんもいるかもしれませんね。
モロヘイヤをうさぎに与えても良いのかを開設します。
うさぎにモロヘイヤを与えても大丈夫なの?
一般的に売られている葉の部分だけであれば、少量を与える分には問題ありません。
モロヘイヤの葉には、うさぎにとって危険な成分はほとんど含まれていません。むしろ、
- βカロテン
- ビタミンC
- ビタミンE
- カルシウム
- 食物繊維
などが豊富で、栄養価はとても高い野菜です。
モロヘイヤに含まれる危険な成分とは?
モロヘイヤは「毒がある」と言われることがあります。その理由は、ストロファンチジンという強心配糖体(心臓毒)です。これは主に【種子やさや】に含まれています。
- 種子やさや部分は誤って摂取すると非常に危険
- うさぎだけでなく人間にも有害
一般的に、スーパーで売られているのは葉の部分だけなので心配はありませんが、自家栽培している場合は注意が必要です。
うさぎにモロヘイヤを与えるときのポイント
1. 種やさやは絶対に与えない
家庭菜園で育てたモロヘイヤを与える場合、種やさやが混ざらないよう十分に気をつけます。
2. 生より茹でた方が安心
モロヘイヤはぬめり成分が強いため、デリケートなうさぎはお腹を壊す場合があります。心配であれば、さっと茹でてから冷まして与えるのがオススメです。
3. 与える量は少量にとどめる
モロヘイヤはカルシウムが多い野菜です。カルシウム過多は尿路結石の原因になることもあるため、与える量は少しだけにしましょう。
目安量:体重1kgあたり5g程度(葉っぱ数枚程度)
4. はじめての場合は少しずつ
はじめてモロヘイヤを与えるときは一口程度にとどめ、その後うんちの状態や体調をよく観察してください。
モロヘイヤを与えるメリット
- βカロテンが豊富で、体の抗酸化に役立つ
- 夏バテ予防の野菜として有名
- 食物繊維が多く、腸内環境のサポートにもなる
栄養価の高いモロヘイヤですが、それだけで栄養を賄うことはできません。うさぎは牧草が主食であることを忘れないようにしましょう。
モロヘイヤが合わないうさぎもいる
うさぎによっては、モロヘイヤを食べると
- 下痢や軟便をする
- 食欲が落ちる
といった反応が出る場合もあります。与えた後は体調をよく観察し、異変があればすぐに中止し、獣医師に相談してください。
まとめ
✅ モロヘイヤの葉は、うさぎに与えてもOKです。ただし少量です
✅ 種やさやはNG! うさぎだけでなく人間にとっても危険
✅ ぬめりが強いので茹でると安心
✅ 与える量は少なめに
夏に出回るモロヘイヤ。日々の生活に上手に取り入れてみましょう!